ランディングページを無料で簡単に作ってみる
ランディングページってご存知ですか?
こちらにむっちゃ沢山ありますが^^;
ランディングページ集めました。
コンバージョン率の高いランディングページを作る事は、WEBデザイナーの使命。ランディングページを作るWEBデザイナーのためのランディングページリンク集です。
こんな感じで、簡単に言うと、一枚で、色々情報が載っていて、サービスの紹介やら、お客様の声の紹介やら、サービスの申し込みが行えるページの事で
英語で描くと landing page で 着地するページ
と訳せますね^^
まあ、イメージとして、サイトに来ていただいた方々に、サービスをご提供させて頂く中で、最終的に、サービスをご利用いただく上での、登録のページって感覚が、一般的なイメージ化と思います^^
ランディングページを作ってみる
案ずるより産むがやすし? 早速作ってみましょう^^
今回、お世話になるのは、こちらの「ペライチ」さんです。
ペライチ
ペライチは専門知識不要で、誰でもカンタンに1枚のホームページを作れるサービスです。サービス紹介、イベント告知、商品紹介、ポートフォリオページなどをチラシをつくるイメージで作成できます。ブラウザからの操作だけで1枚の売れる商品紹介ページをすぐに作れます。基本無料。もちろんコーディング不要です!
これ、もう本当、色々、切り貼りしてく感覚で、かなりカッコイイサイトが作れちゃいます^^
ちなみに、私が、行っている、社会人向けのグル-プコンサルのページもここでつくっていて、完成図は、こんなイメージです^^
社会人向けグループコンサル
仕事の悩み一人で抱えていませんか? 学校の授業の塾の様に、スポーツのトレーニングジムの様に 仕事で生じる数々の課題を、一緒に、紐解いて行きましょう。
今回は、今度始める、勉強会のランディングページを作りたいので、その作成手順を参考に、つくり方をご紹介します。
まずは、上のペライチのページのリンクに飛ぶと、登録ページがあるので、メールとパスワードを決めて登録しましょう^^
これで、登録は完了で、マイページに進みます。
で、このマイページの下に、かなり便利でわかりやすいチュートリアルがあります。
まずはこれで練習して、操作に慣れてみましょう^^
一通り練習して、出来たサイトは、消してしまっても構いません。
チュートリアルは何度でもできますし、つくったサイトも消してやり直す事も出来ます。
では、今度は、こちら選んで、いよいよ作っていきましょう^^
ランディングページのテンプレートを決める。
ランディングページ集めました。
コンバージョン率の高いランディングページを作る事は、WEBデザイナーの使命。ランディングページを作るWEBデザイナーのためのランディングページリンク集です。
先ほどのこのページ、サンプルが沢山あるので、便利です^^
このページのサイトなんかを参考にしつつ、どんなページにしたいか?
何を発信したいか?決めておくと後々便利です^^
今回は、全10回の勉強会の招待ページなんで
- 勉強会の概要
- 勉強会の風景や、具体的な内容、メリット、効果等
- これまでの参加者の声
- 主催者の挨拶
- 申し込み概要
こんな感じの情報を載せた、シンプルなページを作ってみます^^
テンプレートは、どれでも良いのですが、出来る限り、自分の好みに合うやつを選びましょう^^
特に、ヘッダーの部分であったり、文字のイメージとか、編集できない部分が含まれているテンプレートもあるので、注意が必要です^^;
今回は、シンプルな感じにしたいので、「イベント向け」のシンプルなテンプレートで行ってみましょう^^
ヘッダー画像の編集
まずは、ヘッダー画像からいじって行きます
あたりとして、背景写真は変えつつ、申し込みボタンと、タイトル文を良い感じで変えていきましょう。
写真は、例のごとく、Pexels大先生のお世話になりま^^;
Free stock photos · Pexels
Free stock photos you can use everywhere. ✓ Free for commercial use ✓ No attribution required
正直、画像にカッコイイの使うと、もう、それだけで、気分が上がってくるのは、自分だけでしょうか?^^;
今回は、人間関係の勉強会なので、teamで検索した写真を使ってこんな感じに。
勉強会のテーマについての解説を作る
今回のテーマは人間関係なんで、なんで私が、人間関係が大切と思うか、そんな勉強会を開きたいか?そんな解説を入れてみます
チュートリアルでもありましたが、+のボタンを押して、ブロックを挿入して、そんな解説を入れてみます。
こんな感じで、写真つき、テキストブロックを入れて行きます。
自己紹介と、自分の経験
これも、同じようにブロックを足して作ります。
主催が何者か?信頼できるのか?それを説明するのは大切ですよね^^
勉強会の説明
何を学び合う会か、明確にして行きます。
文章は、あとから入れて行くとして、まずは、レイアウトと写真のイメージを中心に、つくっていくと、全体のイメージがつかみやすいので、ここからは、そんな感じで進めます。
実際の勉強会のイメージ
実際の会の写真なんかも載せつつ、説明します。
無い場合は、そのイメージに近い、綺麗な写真で代替しましょう^^
勉強会のメリット
このリストアップのブロックを使って、勉強会に参加するメリットを伝えます。
具体的に、参加する事で、得られるメリットを入れて行きます。
開催概要
開催概要を説明するブロックを足しましょう
申し込みボタンを設置
申し込みボタンを設置しましょう
これで、基本レイアウト感性です。
あとは、文章に自分の思いを、入れて行きましょう!
完成図
今回、完成したランディングページはこんな感じです^^
人間関係のマトリックス スタディグループ2017
人間関係の悩み事って絶えないですよね?不思議と繰り返してしまう、人間関係のパターンってありませんか?そんな人間関係の悩みを、普段誰かと、気軽に話せていますか? 新しい関係を築きたいと思いませんか?人間関係について、今一度、みんなで学んでいきましょう!
ランディングページを作ってみて、改めて感じた事
ポイントは、ランディングページに使う写真と
あとは、レイアウトですね^^
良い写真が使えると、案外、それらしいページになります。
先に紹介した、Pexels
は、プロ級の写真が、無料で紹介されているので、本当お勧めです^^
あとは、今回の流れの紹介でも行いましたが、まず、レイアウトを決めてします事ですね^^
文字は、後で、なんぼでも、入れられるので、まずは、レイアウトを決めてしまう。
レイアウトも、先のリンク集をみながら、当たりを付けて、あとは、自分の好みで、決めていきましょう^^
以上、全部、タダでできてしまう^^
分かち合いの世の中になってきていますね^^
みなさんの分かち合いも応援しております^^
PROFILE
-
外資系の社長を卒業して(廃校になったとも言う)独立。
プロデューサーという役割を軸に、コンサルとか、コーチング、カウンセリングをしながら、イベントを企画したり、セミナーを主催したり、面白い人のプロデュースをしている。
基本、めんどくさい事が苦手なのですが、めんどくさい事を防ぐためには、細かい事に全力でこだわる。そんな自分が、一番、めんどくさかったり......