動画のライブ配信をやってみる!①話題のZoomを使ってみる

動画配信

動画配信やウェビナーをやってみたいんだけど!

昨日、突然、友人から電話が来まして。

「動画配信とかウェビナーをやりたいんだけど、やり方知ってる?」

私が、その辺、詳しいと思っての連絡でしたが、興味はあって、どんなやり方があるか、下調べした事はありましたが、実際にやったことは無く。

お役に立てないかなと思いつつも、なんとなく直感が降りてきまして、これは挑戦してみる良い機会、渡りに船だと思い

R:「ちょうど、俺もやってみたいって思ってたから、今度、実験してみようよ!」

「来週あたり、どっか時間無いかな???」

友人:「来週の月曜日から、バングラディシュなんだよね~」

R:「お~う、そうか…..」

「じゃあ、明日とか空いてる???」

友人:「明日ならいいよ~」

という、ドタバタした、こんな軽いノリが、スタートでしたが^^;

そんな感じで、善は急げ?的に、動画のライブ配信を
改めて調べつつ、実際行ってみる事にしました^^

<Zoomで、御自身で主催するのでなく、参加するだけの方は、こちらの記事で、詳しくまとめていますので、こちらをご確認ください。>

初めてのZoom会議、参加方法

色んなライブ配信が有りました!

動画配信

いや、最近は、本当凄いですね^^;

いろんな無料ツールであふれてます^^;

Facebook、Youtube、line、ツイキャスト、Youstream、etc、etc

いや本当、沢山ありました^^;

その中で、「ライブのウェビナーに向いているモノ」という、部分にフォーカスをあてつつ

昔取った杵柄、マーケティングマネージャー時代の、マーケティング力を駆使して、ウェビナーのポイントや、使い勝手を調べてみました。

ウェビナーのポイント

ウェビナーも、不特定多数に無料で配信するものから、お金をいただいて発信するもの、ライブか、録画かって観点で異なりますね^^;

そんな事も感じつつ、いろいろ~~~調べましたが、マーケッターの嗅覚では、この3つが便利そうかなと

動画配信ツール

PCの場合、動画配信用のソフトが必要となるのが一般的で、それは、YoutubeもFBも一緒。(MACは大丈夫っぽい???)ポイントは、パソコンでやるか、スマホ等でやるか?

不特定多数の視聴者を対象にしたいときは、Youtubeのライブ配信が良さげです。

今回想定してる、有料の登録制、申し込み制で行う場合を考えると

FBと、Zoomが面白いかと思います^^

FBはFBページや、グループでの配信もできるので

申し込みしていただいた方々を秘密のグループに誘導しながら配信とか、出来そうです。(FBも実験したので、これは、後日シェアします^^)

本日のメインは、Zoomですね^^

Video Conferencing, Web Conferencing, Webinars, Screen Sharing

Zoom unifies cloud video conferencing, simple online meetings, and cross platform group chat into one easy-to-use platform. Our solution offers the best video, audio, and screen-sharing experience across Zoom Rooms, Windows, Mac, iOS, Android, and H.323/SIP room systems.

結論から言いますと

めっちゃ便利で簡単です^^

そんなめっちゃ、便利で簡単な、Zoomの始め方解説します^^

Zoomでウェビナーを開くには?

基本としては、ネットが使える環境と、動画を配信できるデバイスがあれば、ライブ配信が簡単にできますね^^

参考までに、今回の、流れ含め解説していきます。

準備したもの

iphone(デザリングと、動画撮影用の予備カメラ)

iphoneスタンド(100円ショップで購入)

iphoneのイヤホン(マイクとして)

パソコン(Windows、資料送信用、ホスト用として)

こんな感じで、手持ちのモノだけを使ってます。

(プロジェクターは、なんか写すのに使おうかと思いましたが、今回使ってません。)

ZOOMの登録の仕方

ZOOM登録

ZOOMのページに行きますと、メールアドレスの入力欄があるのでそこに、ご自分のお好きな、アドレスを入力します。

すると、そのアドレスに、認証のメールが来ますので、それをクリックします。

登録は以上です^^; めっちゃ簡単です^^;
(2020年/4月 追記: 今年に入って、ZOOMが大分話題になってきている中、ZOOMもセキュリティを強化しています。本日、4月10日にZoom会議を開始したところ、生年月日等の入力含めた、再承認を求められましたので、登録が上記より、複雑になっていた場合、セキュリティ対策を頑張っているのだなと。暖かい目で、見守ってあげましょう。。。。)

実際にZOOMを使ってみる

zoom選択

認証が終わったら、早速つかってみましょう。

まず、自分が、ホストとなって、ウェビナーや、ライブ動画配信をしたい場合は、画面右上の、ミーティングを開始する(HOST A MEETING )を選びます。

動画でやりたいときは、一番上。動画なしの音声のみは真ん中。

資料のシェア等だけであれば一番下です。

私のアップの動画が写っていても、誰も得をしないので、まずは、Videoをoffにして、立ち上げるとこんな画面になります。

他の人を、ウェビナーに招待する

ZOOMは、一つの会議ごとに、会議のアカウント(ID)が作成されるので、そのアカウントを共有することで、別の人も、会議に参加できます。

アカウントの確認は上の写真の一番上 ZOOM MEETING IDの所の数字ですね。

下のバーの 招待の所をクリックすると、上の写真の画面になります。

メールを送って招待もできますし、URLをコピーして、LINEとか、FBのメッセンジャーで送るのも有です^^

PCの場合は

ミーティング参加

このミーティングに参加する(JOIN MEETING )をクリックすると

この画面に行きますので、ここに、先ほどの、IDを入れればOKです^^

(画面は、英語版ですが、日本語版も一緒です。あと、ミーティングのURLを直接送る。共有してしまえば、そのアドレスクリックでOKです。)

スマホの場合は、ZOOMのアプリが必要になるので、ZOOMのアプリを入れておいて、メッセンジャーのURLなどを、クリックすれば、OKです。

招待できると

こんな感じで、にぎやかに?なってきます^^(画面は、スマホ画面)

今回ご協力いただいた、友人は、徹夜明けで顔出しNGだそうで^^;

そんな方は、VIDEOをOFFにして、動画を配信しない状態でも、参加可能です^^

(2020/4/10 補足 : 先にもお伝えしましたが、セキュリティをしっかり強化してまして。参加する場合は、一度、ワンクッション、「待機室で待機」というプロセスが加わっています。なので、主催の方は、新たな参加者の方が、入室すると、入室の「許可」をしてあげる事が必要となっていますし。参加者の方も、主催者の方の「許可」をもって、参加できるので、「許可」してもらえない場合は、日頃の関係性を振り返るか、別の方法で、主催者の人と、コンタクトして、許可してもらってください。)

資料とか、画像を、ウェビナー参加者と共有してみる

今回、ZOOMで、凄く便利だな~って思った機能の一つ、画面の共有を見ていきます^^

上の様な画面が出てる人は、画面上の、画面の共有。
出てない方は、下のバーの画面の共有を押してみましょう。

すると、今、PC上で開かれている、アプリケーションの一覧が出てきます。

ウェビナーの際は、ここに、資料とか、写真とか、動画とか、事前に準備しておくと良いですね^^
(PC上に展開しておけばOKです。)

今回はテスト的に、以前行った、ワークショップのパワーポイントを展開してみます。

こんな感じで、PC上の資料が、かなり鮮明に、綺麗に、共有されます^^

ちなみに、これは、友人が、携帯でキャプチャーしてくれた、ホワイトボードの画面。

(上の管理画面上のホワイトボードの機能です。)

こんな感じで、ホワイトボードを画面共有して、みんなで、色々、描き込むこともできます^^

ただ、PCだと、ペンタブとか、有ったほうが、使いやすい感じでした^^

youtube動画や音声付の資料等、音楽やサウンドを共有したい場合

音楽やサウンドを共有したい場合は

音声共有

アプリケーション選択画面の左下に、コンピューターの音声にチェックをいれてください。

youtubeの動画を共有したい時なども、ここにチェックを入れておくと良いです。

ライブ配信中のチャット

チャットは、まあ、スカイプとか、FBとかと似たような感じですかね^^

押すと、右に、チャットウインドウがでて、色々、メッセージが送れます^^

これが凄い!ライブ配信が録画出来てしまう!!!

最後に、一番右の、レコーディングボタンですね^^

これ押しますと、なんと!

動画が録画できてしまいます!!!

いや、まあ、ZOOMの特徴で、録画ができるよとは聞いていたのでですが^^;

いざやってみますと こんな簡単でいいの???

ってくらい、簡単にできます^^

こんな、簡単にできないでしょう?

音声だけなんじゃないの???

なんて、半信半疑でしたが、蓋を開けてみたら、あらびっくり!

動画も音声ファイルもいい感じに、保存されます^^

動画配信、ウェビナー、Web会議実践にむけて

以上、基本的な、動画配信、ウェビナー主催の方法でしたが、実際の使い方としては、何月、何日、何時から等、しっかり開催日を、予告して行うのが通常ですので、その流れも補足しておきます。

動画配信のスケジュール方法

と言いましても、スケジューリングも、むっちゃ簡単なのですが

スケジューリングは、マイアカウントのページに進むと、上部に、ミーティングをスケジュールするとありますので、ここをクリックします。

スケジューリング

スケジュールをクリックすると、以下の画面になります。

ミーティング設計

①にタイトル

②にその説明

③に、開催日時、④に所要時間をいれましょう。

無料登録の場合、3人以上ですと 40分の制限がありますので、多人数で長くやる場合は、契約をアップグレードしておくのを忘れずに。

ミーティング詳細設定

あとは、タイムゾーンは、お住まいの地域

ミーティングIDは、個人ミーティングは、固定化されているので、自動的に生成を選ぶのをオススメします。

パスワードは、今、自動で設定されているので、この番号は控えておきましょう。

セキュリティや、関係ない第三者の参加を防ぐ意味でも、パスワードは、有った方が良いですね。

音声は、zoomは、実は、電話でも参加できるのですが、今の時代では、そこまで便利に感じるシーンは、多くないと思うので、コンピューター音声か、両方を選びましょう。

配信情報の共有

上記で設定を完了しますと、マイミーティングが、作成されます。

配信方法

ポイントは、この①、②、③の情報ですね。

右下の、招待状をコピーするを 押すと内容が、コピーされますので

その情報を、参加者のみなさんと、共有しましょう。

これで、スケジューリングは完了です。

以上、本日のライヴ配信テストを終えて

結論

むっちゃ簡単で、むっちゃ便利でした!!!

いや~本当、便利な世の中と言うか、有難い世の中と言うか^^

その他、今日気が付いた点、ウェビナーを行う注意点をあげてきますと

静かな環境で行いましょう

会議室

静かな環境で行うのが良いですね。当たり前ですが^^

今回は、会議室を借りて実施したので、かなり静かでしたが、前半、実は、隣が、フラダンスをやっていて、癒しの音楽が流れてきてました^^

まあ、多少の雑音は、ご愛嬌ではありますが^^

この点、マイクを拘ることなどで対策出来そうですね^^

リハーサル、資料や、大まかな流れは、先に決めておく

これも。当たり前ではありますが、タイムスケジュールとか、使う資料は、あらかじめ、準備しておくのは、必須ですね^^

あとは、リハーサルですね^^

カメラの位置や、映り方、声や、音声の大きさを事前に調べておくと、良い感じですね^^

資料を共有して、配信中の、ライブ動画にそんなにこだわりがなければ、そこまで、気にしなくても、良いと思いますが、まあ、誰かをお迎えするホストとしては、その辺、しっかり、やっておくと吉ですね^^

ライヴ配信統括

練習

一回仲間内で、練習しておくと、良いですね^^

あと、その他、細かい設定が沢山あるにはあるので、そこもおいおい調べていくと、更に便利に使えると思います。

ですが、実際問題

  • そこそこ静かな環境
  • カメラ付のPCか、スマホ
  • マイク付イヤホン

これらが有れば、ZOOMで、簡単なウェビナーは、初心者でも出来てしまいますね。

その後、何度かウェビナーを行った経験からの追記としては、本格的にやる場合は、何人かチームを組んで、担当を決めて行うと、凄く、スムーズに運営が出来ます。

実際話す人、話す人の側でファシリテートする人、チャットを管理する人

といった感じでチームで行えると、参加されてる方の、チャットや質問を、上手く処理できて、ライブ感が増して、面白い配信となります。

今後も、ZOOMでのウェビナー配信、追加情報、Upして行きたいと思います^^

音楽や楽器、ダンスと言ったレッスンにズームを活用されたい方。

音楽、楽器などのレッスンにもZoomはとても便利です^^

友人でもあり、コンサル先でもある、音楽スクール、オトノミチシルベさんでは、ZOOMを用いたオンラインレッスンを続けらています。

今、そのレッスン体験記として、分かりやすい、面白い記事をアップされているので、マンツーマンレッスンなどでZoomを使ってみたいとお考えの方、こちらもご参考にされてみてください。

動画発信だけでなく、Web、サイト発信もチャレンジしてみたい方

このサイトでは、密かに? ワードプレスでのホームページの作り方を無料で公開しております。(なんとか出来た~とお喜びの声を多数いただいております^^)

動画配信以外に、webサイトでの発信にも、ご興味あるかた、ご活用いただければ幸いです。

ワードプレス 



PROFILE

Ryu
Ryu
外資系の社長を卒業して(廃校になったとも言う)独立。
プロデューサーという役割を軸に、コンサルとか、コーチング、カウンセリングをしながら、イベントを企画したり、セミナーを主催したり、面白い人のプロデュースをしている。
基本、めんどくさい事が苦手なのですが、めんどくさい事を防ぐためには、細かい事に全力でこだわる。そんな自分が、一番、めんどくさかったり......

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA