⑧ブログを書く準備。プラグイン「TinyMCE Advanced」を設定

TinyMCE Advance

色々設定ができてきましたね!

快適に、Wordpressを使いこなせるよう、もう少し準備を進めましょう

今回は、ブログの記事を投稿するのに便利な、プラグインを導入します

※ 2019/01/10 補足

2018/12/06に ワードプレスの新しいバージョン WordPress 5.0が
リリースされました。

大きな変更点として、従来使われてきた、投稿等に用いる
エディターが「Gutenberg」という、新しいバージョンに
なりました^^

今後ワードプレスは、この「Gutenberg」が主流になっていくので
新バージョンのWPをインストールされたかたは
こちらのプラグインをインストールしないくて大丈夫です^^

この便利なプラグインが、盛り沢山なところも、Wordpressの楽しいところです。

こういった機能を独学で勉強していったら、果たして何年かかることやら^^;

今回、導入する「TinyMCE Advanced」は、簡単に言うと、一般的なブログに標準的に備わっている、投稿用の便利な機能をWordpressにも、インストールして、簡単便利に、投稿できるように機能してくれます。

具体的にはこんな感じです。

こちら、インストール前の投稿画面です(投稿の詳しい解説は、いよいよ次回です^^)

Tiny導入前

続いて、こちらが、インストール後です。

tiny導入後

これができれば、まず、初期の準備は完了。

普通のブログの様に、快適に、投稿ができるようになります。

早速、手順を説明していきます。

まずは、プラグインをインストール

⑦テーマ推奨プラグインをインストール(VK All in One Expansion Unit&Lightning Advanced Unit)

ここで、ちらっと、インストール(有効化)しましたよね。

このインストールは、ライトニングで先に、推奨してくれていたものです。

今回のは、少しだけ高度?になって、自分で探して、自分でインストール(有効化)していきます。

ですが、google(yahoo)検索なみに、簡単なので、心配しないでください。

検索、インストールの流れは以下です

tiny設定

動画の見づらい方は、こちらから

こんな流れで、管理画面(ダッシュボード)から、プラグイン→新規追加と進みます。

右上に検索窓が有りますので 「TinyMCE Advanced」と入力して、enterを押してください。

出てきた画面から、「TinyMCE Advanced」を選択し、今すぐインストールを押してください。

押しましたら、次の画面で、プラグインを有効化を選択しクリック。

その後の画面で、有効化(インストール)されたことを確認してください。

補足ですが、このインストールは、皆さんが借りている、サーバー上で行われています。なので、PCに何かインストールするときと違って、直接皆さんのPCに保存されたり、追加の容量を必要とすることはありません。

TinyMCE Advancedの設定を行う

TinyMCE Advancedの設定の仕方は、一番下に ”バズ部” 様のサイト(恐らく、世界一詳しく解説されているかと思います)も、リンクを載せておいたので、詳しく知りたい方は、是非、そちらもご参考にしていただければと思います。

実際、前述の写真の様に、インストールをするだけで、結構、便利な感じに既になっています。

TinyMCE Advance 設定

動画の見づらい方はこちらから

設定は、先ほどの、有効化画面から

TinyMCE Advance の”設定項目”をクリック頂き、その画面で、必要なアイコンを、下から上に持って行ったり、要らないものを下に持っていったりして、設定していきます。

ブログを良く書かれている方は、感覚でわかると思いますので、お好きな、アイコンを設定していき、ご自身でブログを書かれるときに、必要そうなモノ、便利そうなモノを足していってください。

それ以外の方は、基本、このままでも大丈夫ですが、「下線」と「フォントサイズ」あたりは、良く使うと思いますので、練習をかねて、設定してみるのをお勧めします。

加えて、オプションの設定は、以下の、二つ位を、設定しておいてください。

TinyMAC Advance 設定

(フォントのサイズを標準化する設定と、右上の、ビジュアル、テキスト(中~上級者が、直接編集するモードです)変更時のトラブルを防ぐチェックです。)

ここまで皆さん、本当にお疲れ様でした><

次回は、お待たせ、いよいよ、ブログの投稿になります^^

(以下、非常に参考になる、バズ部様の記事です。)

TinyMCE Advanced の設定方法と使い方

PROFILE

Ryu
Ryu
外資系の社長を卒業して(廃校になったとも言う)独立。
プロデューサーという役割を軸に、コンサルとか、コーチング、カウンセリングをしながら、イベントを企画したり、セミナーを主催したり、面白い人のプロデュースをしている。
基本、めんどくさい事が苦手なのですが、めんどくさい事を防ぐためには、細かい事に全力でこだわる。そんな自分が、一番、めんどくさかったり......

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA