人気の記事をみんなにも読んでもらおう プラグイン WordPress Popular Postsの設定
こんにちはRyuです
最近、私のサイトのテーマを、バズ部さんの「Xeory」から、私達のサイトで紹介している、ライトニングに変更しました
流石に、一年近く、なつき先生と、ワードプレスセミナーをやらせて頂いただいていたおかげで、結構、自分でも、不思議なくらい、ライトニングの設定の仕方は慣れてきてました^^
ただ、ちょっと、残念なことに、Xeoryで気にいっていた、「人気の記事」というウィジェットというか、人気記事のランキングが、ライトニングでは、標準で準備されていないので、良さげなプラグインをみつけてみました^^
WordPress Popular Postsのインストール
人気の記事をサイトに載せてくれる、プラグインは幾つかありましたが、今回は
「WordPress Popular Posts」を選びました。
他にも、幾つか試ましたが、ライトニングとの相性が悪いのか?
せっかく載せても、リンクに飛ばない^^;
今作っていたもう一個のサイトでも、リンクが飛ばないので色々、思考錯誤した結果、「WordPress Popular Posts」が使いやすいので、これを使う事にしました。
それでは早速、インストールしていきましょう^^
WordPress Popular Postsの検索、インストール、有効化
私達の、ワードプレスセミナー
にご参加頂いた、方々を「ワードプレスサイトを育む会」という、FBの秘密のグループにご招待させて頂いてまして^^
その会の方々で、ちょっと、ワードプレスと離れていたかも???
って方にも、分かりやすい記事を意識してるので、丁寧に解説していきますね。
WordPress Popular Postsの検索
まずは、全ての基本?ですが、プラグイン→新規追加です
検索窓に WordPress Popular Posts と入れて 出てきたプラグインで左の赤囲みのプラグイン、WordPress Popular Postsを 今すぐインストール → 有効化 までしてしまいましょう。
WordPress Popular Postsの設定
インストール、有効化が終わりましたので、早速使っていきましょう!
私達の、サイトのコンセプトは、基本、使って覚える感じで^^
有効化されていると、外観→ウィジェット→ の中に
WordPress Popular Posts
が新たに、加わっています^^
これを、Topページとか、サイドバーに入れて、使っていきましょう^^
まずは、練習かねて、トップページに入れる感じで、説明していきますね。
WordPress Popular Postsの設定
ウィジェットで WordPress Popular Posts を開くと、下にずら~っと
長い、設定画面がひらきます。
①は、タイトルですね ここでは 「人気の記事」としましたが、オススメとか、みんなのお気に入りとか、ここは自由でOKですね^^
②は、表示する記事の数ですね、5~10個くらいが無難かなって感じます^^
③は、並べる順番ですね コメントの数とか、平均ビューとかでも表示できますが、ここも、無難に、Total view で^^
統計の期間とか、タイプとか
④は、統計の期間ですね 一日とか、1週間とかも選べますが目的に合わせて^^(ここでは、All time にしてます^^)
⑤は投稿のタイプ デフォルトでは、ここに、pageってありますが、これ、固定ページって意味です。固定ページも載せたい人は、そのままで。ブログの投稿のランキングだけ、表示したい人は、pageを取っちゃいましょう。
その下は、ランキングから、除外する投稿とかの設定ですが、ちょっと、難しいので、初心者の方は(私含めて)見なかった事にしましょう(笑)
(知りたいと、コメントいただければ、なつき先生が解説してくれるかも?^^;)
WordPress Popular Posts の表示設定 色々
ここ、本日のメインイベントではないでしょうか?(笑)
ここ、さりげな~い、感じですが、何気に、結構、いじれますし、いじり甲斐があります(笑)
まず、何もしない場合、どんな感じかと言うと、こんな感じです
これは、これで、ありですよね^^
特に、タイトルで読ませる系の記事であれば、これで、十分ですよね。
続きまして、特盛! 全部 載せるとどうなるかと言うのが、こちらの画像です。
ごちゃごちゃして見づらいって方も居るかもしれませんし、詳細の記事や、写真、サムネイルがあって、見やすいって方も居るかもしれませんね^^
綺麗な写真を見せていて、あとは、タイトルが抽象的で、少し、記事を読んでもらった方が、興味を持っていただけそう!って方は、こっちの、盛って行く感じが良いかもしれませんね^^
この辺は、好みとか、サイトの相性なので、皆さん、思考錯誤されてみるのが、良いかと思います^^
ですが、簡単に解説していきますね。
まずは、必要と思われる項目のチェックにチェックを入れ保存します。
そうすると、以下の様に、サブウインドウの開いた画面が現れます。
タイトルの設定
⑧はタイトルの設定ですね。
長さの設定が出来ます。 例えば10で設定すれば、タイトルが10文字でそれ以上は省略されて、見やすくなる場合もありますし、タイトルの内容が、よく分からなくなる場合もあります^^;
下の、Wordsにチェックを入れると、長さの設定をしても、全部表記されますね^^;
本文の設定
⑨は本文の設定です
Keep text format and links にチェックを入れると、ブログ本文のリンクが、有効になります。これは、どっちでも良いと思います。
長さはとチェックボックスは、タイトルと同じですね。
サムネイルの設定
⑩でサムネイルの画像の設定をします。
⑪を選んで、サイズをお好みのサイズに指定をするのが、オススメです。
その他、日付とか、カテゴリーとか
⑫閲覧数とか、コメントの数とか、記事を書いた人、日付、カテゴリーなんかの設定です。
以上全ての設定です。
最後に、保存することを忘れずに^^
ごちゃごちゃして、分かり辛い部分もありますので、以下に、私のサイトの、表示方法を調整する流れを、ご参考に、載せさせて頂きますね^^
WordPress Popular Posts の表示設定 実践編
サムネイルの設定
個人的に、ビジュアル系、ビジュアルで結構、反応しやすいというか、サムネイルの画像で記事を、見る、見ないを決める時が有るので、サムネイルを使おうと考えています^^
ただ、大きさはポイントになりそうで、あまり大きすぎると、最近の投稿とバランスが取れなくなりますし、小さすぎると、アイコンみたいな感じで、あまり意味が無い気もするので実際にサイズを調整して。
なので、その辺のバランスを意識しながら設定してみます。
100×100でこんな感じです。
これだと、スペースを取りすぎて、大きい感じがするので、もう少し小さくして見ます。
80×80の5記事表記 これでも、何かバランスが悪い?感じがするので
画像を黄金比(1:1.618)意識して 129×80
タイトル 20文字
本文 50文字
日付と、カテゴリー表記で、設定したのが以下
個人的には、これ、なんか良い感じです^^
まあ、こんな感じで、好みですね^^;
最後は^^;
ご参考と宣伝かねて^^;
設定したサイトはこちらです^^
皆さんも、ご自身の好みと、見に来ていただける方々の見やすさなど意識して、色々、設定してみてください^^
PROFILE
-
外資系の社長を卒業して(廃校になったとも言う)独立。
プロデューサーという役割を軸に、コンサルとか、コーチング、カウンセリングをしながら、イベントを企画したり、セミナーを主催したり、面白い人のプロデュースをしている。
基本、めんどくさい事が苦手なのですが、めんどくさい事を防ぐためには、細かい事に全力でこだわる。そんな自分が、一番、めんどくさかったり......